6月24日 月例会

日時:2025年6月24日(火)18時15分~20時30分

会場:東レ社員クラブ

 

内容:今回は計計20名の参加を得て開催することができた。

今回は、月例会の前に定時社員総会の報告があったため15分遅れてのスタート。

また、準備の都合から順番を変えて、まず6月7,8日で実施された地域おこし活動の「2025年まつだい棚田バンク田植えイベント」の参加報告をF理事が行った。

 

続いて、長くフィンランド大使館に勤務され、フィリピンのダバオ総領事やソロモン大使を務められた三輪芳明氏に講演頂いた。普段のマスコミなどにはあまり登場しない小国の歴史や文化・慣習・政治情勢などから現代の日本のこれからを考える良いヒントを与えていただいたように感じた。

 

懇親会では、まず代表理事の大井篤氏が冒頭の挨拶と乾杯をし、その後ゲストを紹介して懇親会に入った。最後の締めはN顧問の一本締めで閉会した。

 

 

(文責:岩﨑啓一郎)

 

地域おこし活動の報告
地域おこし活動の報告
和やかな懇親会
和やかな懇親会

 

 

 

講演者:三輪芳明(MJ-STeP理事長)

講演テーマ

 「ポスト冷戦後のアジア太平洋における日本の役割」

  ―フィリピンとソロモンの視点から-